
葉玉ねぎは、玉ねぎの玉がふくらむ前に収穫した、極早取りの玉ねぎで、甘く柔らかい葉を食べます。千葉県が日本一の生産量で、1月~3月までの季節限定の春野菜です。
葉玉葱1パック 290円~
葉玉葱の特徴
玉ねぎの玉の部分が、ふくらむ前に若どりしたのが「葉たまねぎ」です。葉は甘く柔らかいので、玉ねぎになる部分だけでなく、葉も美味しく食べていただけます。
普通の玉ねぎと、葉たまねぎでは種は同じ品種を使います。普通の玉ねぎが9月中旬に種をまいてから約8ヶ月間で収穫するのに対し、葉たまねぎは8月中下旬に種をまいてから、わずか約4ヶ月半で収穫となります。
葉玉葱の栄養価
鱗茎の部分のみを食べる普通のタマネギよりも、葉を主体で食べる葉玉ねぎの方が栄養価は高いです。
ビタミンCやビタミンK、βカロテン、葉酸を多く含み、水溶性&不溶性食物繊維のバランスも良いです。ただ、ミネラルの含有量はそれほどでもありません。
鱗茎部分には、普通の玉ねぎ同様、硫化アリルやケルセチンが含まれています。
ストレスを感じた時には、脳からアドレナリンが分泌されるのですが、葉酸には精神を落ち着かせるセロトニンを分泌させる働きがあります。