
草もちの材料としてもおなじみの【よもぎ】を入荷しました。
よく知られているとおり、わか葉はお団子やお餅など和菓子の材料にもつかわれるよもぎ。春ならではの清々しい香りを楽しめます。
1パック580円~です。ぜひ一度お試しください。
よもぎの効能
よもぎは「和製ハーブ」と呼ばれており、よもぎに含まれる精油成分には高い薬効があります。漢方では、艾葉(がいよう)とよばれ、食べる、飲む、つける、かおりをかぐなど万能薬として使われています。
よもぎの香りの主成分は、シオネール、アルファーツヨン、セスキテルペンなどの精油成分です。とくに、シオネールには、交感神経と副交感神経のバランスを整えて睡眠を促す効能があることが知られています。また、アルファーツヨン、セスキテルペンは目の充血を改善する有効成分であるともいわれています。スマホやコンピューターでの長時間の仕事による目の疲れや、花粉症で涙が出るといった症状にも有効です。
そして、よもぎには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。よもぎの深い緑色の葉に含まれる栄養素には、血液をきれいにする作用があります。また独特の苦み成分は、血液の循環をよくする作用、炎症、血止め、保温作用があります。