新着入荷情報2020.01.31【3月12日入荷】ポアロージュンヌ月12日、ポアロージュンヌ入荷いたします。 1ケース3300円~ ばら売り1本130円~です。スーパーフルーツトマト【茨城産】NKKアグリドリーム物の美味しさ!本物の感動!価値はあります!! 1ケース32玉入り4500円です。【弊社オリジナルシリーズ】ミニクロレッドソレルマイクロより大きくミニよりは小さく、弊社オリジナルシリーズ、ミニクロハーブに新しい仲間が増えました。ミニクロレッドソレルです。発注の際はミニクロレッドソレルとお書きくださいませ!!中1日の午後お持ちいたしま...2月17日より佐賀県産【ホワイトアスパラ】始まります!ホワイトアスパラガスはもともと白い品種と言うわけではなく、土寄せしたり、暗いところで栽培するなど、日光に当てずに栽培することで葉緑素が作られず白い状態で収穫されたものです。軟白栽培のため柔らかく、甘味を感じます。...果汁たっぷりの果肉【清見】初荷清見は、オレンジのような芳香と、果汁たっぷりの果肉はまろやかな甘さが特徴で、温州みかんとオレンジの良いところが凝縮されています。1個290円~です。清見の栄養価ビタミンC(アスコルビン酸...田芹を入荷しました田芹を入荷しました。1ケース300ℊ2200円~です。セリは日本が原産地で、春の七草の一種です。葉、茎、根を食用にします。育つ場所によって、水ぜり(みずぜり)、陸ぜり(おかぜり)、田ぜり(たぜり)と...葉玉ねぎを入荷しました葉の部分と玉の部分の両方を味わえる葉玉ねぎ!!この時期最高の品物です!!1パック290円~です。葉玉ねぎの特徴葉玉ねぎは、葉がついたまま玉がふくらむ前に収穫した玉ねぎのことを言い...【徳島県産】種無しキンカン「プチまる」【徳島県産】種無しキンカン「プチまる」を入荷しました。毎年かなりの甘さ、そして旨味!k3900円~です。キンカン(プチまる)の特徴キンカン プチまるは甘くて少しの酸味!安定のキンカンです...【希少】蕾菜を入荷しました【希少】蕾菜を入荷しました。2週間くらいで終了となります。1パック580円です。蕾菜の栄養素蕾菜は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。蕾菜に含まれるカロチンやビタミンCは、免疫力を...【静岡県産】新玉葱入荷始まりました【静岡県産】新玉葱入荷始まりました。薄くスライスしてサラダで!!煮ても甘味が強く出て美味しいです!k650円~です。新玉葱の特徴一般的な「黄玉葱」は収穫後に乾燥・貯蔵してから出荷...空豆を入荷しました空豆2㎏入を入荷いたしました。ケース3900円~バラk2200円~です。空豆の栄養価空豆は植物性たんぱく質に富んだ滋養食品で、糖質・カロテン・ビタミンB1、B2、C、食物繊維などを含みます。ビタ...完全前注文!苺【古都華】入荷しましたまだ豊洲には入荷しておりません。産直です苺【古都華】1パック2600円~完全前注文でお願いいたします。古都華の特徴果皮はツヤのある赤色で香りが強く、糖度と酸度が高めで深みのある濃...ルレクチェ初荷!!ルレクチェ初荷しました!!598円~です。今年は小玉傾向です。ルレクチェは1882年頃にフランスで交配育成された品種で、日本に入ってきたのは意外に古く、明治36年頃とされています。生産量が少なく、甘...付け合わせに最高の品物【プチヴェール】いよいよ始まりました。まだ少し大きめですが、これからの付け合わせに最高の品物です。芽キャベツとケールの交配からつくられた【プチヴェール】フランス語で「小さな緑」という意味を持つ、日本で生...【京人参】始まりました【京人参】始まりました。京人参は、金時人参とも呼ばれるとおり、古くから親しまれてきた京野菜で、皮が赤く、普通のにんじんと比べると少し細身です。また、肉質がやわらかくて甘味があり、香気が高いのも特徴です。1本...【根セルフィーユ】入荷しました薄くスライスしてフリットで!潰してスープに!とても甘く香り抜群!毎年かなり好評な商品です!キロ4500円~です。根セルフィーユの特徴セルフィーユの根は、ルートチャービル、セルフィーユルー...【聖護院かぶ】入荷しました聖護院かぶを入荷しました。京野菜の一種で、京の伝統野菜およびブランド京野菜に指定されている【聖護院かぶ】1200円~です。聖護院かぶの特徴聖護院かぶは主に関西地方で栽培されている大型の丸かぶです...【ちぢみほうれん草】入荷しました冬限定の味覚【寒じめちぢみほうれん草】入荷しました普通のほうれん草とは異なり、葉が縮んでいて厚みがあるのが特徴となっています。198円~です。ちぢみほうれん草の特徴普通のほうれん草とは異...海老芋を入荷しました海老芋を入荷しました。里芋の品種のひとつであり、京都を中心に関西地域で多く栽培され、「京芋」とも呼ばれています。1本900円~です。海老芋の特徴海老芋は、肉質のキメが細かいのが特徴で、煮...【秋の味覚】ムキ栗を入荷しましたムキ栗を入荷しました。デザートから栗ご飯といったものまで、幅広い調理方法で食べられるおいしい食材です。1パック3800円~です。水晶文旦を入荷しました水晶文旦を入荷しました。根強いファンが多く、さわやかな甘みとすっきりとした上品な香り、ひと粒ひと粒がプリッとしていて食べ応えのある食感が人気です。かすかに感じるほろ苦さがクセになり、後味が良いのも特徴で...だだちゃ豆を入荷しましただだちゃ豆を入荷しました。茹であがる頃のなんともいえない独特な香り、そして、口に含んだとたんに広がる甘味と、噛むほど感じるコクが絶妙で、食べ始めると止まらなくなります。ぜひ一度お試しください。ま...中国松茸を入荷しました秋の味覚の代表格である【松茸】の入荷をいたしました。ぜひ一度お試しください。瀬戸ジャイアンツを入荷しました瀬戸ジャイアンツとは、「グザルカラー」と「ネオ・マスカット」というぶどうをかけ合わされて作られた大粒で種なしの品種です。皮が薄いので、食べた時のパリッと弾けるような食感があり、そのあと爽やかな甘酸っぱさが口の中に広がります。ぜひ一度お試しください。すず南瓜を入荷いたしましたすず南瓜を入荷いたしました。1個480円~です。ぜひ一度お試しください。【超希少品種】ブラックシャインマスカット【超希少品種】ブラックシャインマスカットを入荷いたしました。2022年も星形オクラ【スターオブデイビット】2022年も星形オクラ【スターオブデイビット】を入荷始まりました。1パック480円~となります。現在、入荷は順調です!数の多い時は前注文をお願いいたします。。まずはお気軽にお問い合わせく...【山梨県産直】とうもろこし「きみひめ」最大糖度19度山梨県産直とうもろこし「きみひめ」を入荷しました。最大糖度19度!生食は勿論、茹でたら糖度倍増です!あまり出回っていない商品です!7月中旬までです。種ごと食べられるスイカ【ピノガール】種ごと食べられるスイカ【ピノガール】を入荷しました。小玉スイカサイズですが、味は天下一品!うちの娘、息子も喜んで食べてます!!今後は前注文お願いいたします。【鹿児島県産直】皮ごと食べられる「ともいきバナナ」通常5本で6000円~ですが、弊社ではキロ3900円~になります!一口目は皮ごと!あとはお好みで!バナナジュースなど皮ごとお使いくださいませ。ぜひ一度お試しください。【ロマネスコ】【カクテルラディッシュ】【ミニパプリカ】【タイムの花】を入荷しました【ロマネスコ】【カクテルラディッシュ】【ミニパプリカ】【タイムの花】を入荷しました。ぜひ一度お試しください。【宮城県産】ミニフェンネル(スティッキオ)入荷しました「茴香(ういきょう)」とも呼ばれるセリ科の野菜です。若いうちに収穫される事もあり、フェンネル特有の香りが穏やかで、クセのある風味が苦手な方でも食べやすいものになっています。ぜひ一度お試しください。【山形県産】佐藤錦を入荷しました山形県より、佐藤錦入りました。特売です!高級フルーツである佐藤錦は、贈り物として非常によろこばれる商品です。ぜひ一度お試しください。【北海道産】姫竹を入荷しました姫竹は竹ではなく、笹の若芽なので、筍と比べるととても細く小さいです。比較的細めのハチクに近い感じです。食べると、歯ざわりがとてもよく、優しくとても良い香りがします。アクが少なく生のままかじってもそれ程エグミは感じません。ぜひ一度お試しください。【山梨県産】桃を入荷しました桃には食物繊維のペクチンが豊富に含まれ、便秘解消や肌荒れ改善につながります。甘味が強い割には低カロリーで、甘味のもととなる果糖は、すばやくエネルギー源になるほか、疲労回復作用のあるリンゴ酸とクエン酸も多く含むため、夏バテ時に食べたい果物です。【完全前注文制】マリーゴールドとマイクロラディッシュ白マリーゴールドは軽い酸味と苦味があります。サラダやカルパッチョの彩りに花びらを散らしてお使いください。マイクロラディッシュは、直径8mm前後の小さなラディッシュです。かわいらしい見た目なので、飾りとして人気です。ぜひ一度お試しください深い甘みとみずみずしさ溢れるポワロージュンヌ生食しても全く辛くない、若採りの西洋ネギ「ポワロージュンヌ」を入荷しました。フランス語で、西洋ネギを「ポワロー」と言い、その赤ちゃんなので「ポワロージュンヌ」と言います。栃木県【坂主さん】ホワイトアスパラ御料牧場に何度も生産指導に行かれた坂主さんのホワイトアスパラです!初荷です!もうすぐグリーンもきます!都内にはほぼ出回りません。春芽のこの時期にどうぞお使いくださいませ。草もちの材料としてもおなじみの【よもぎ】を入荷しましたよく知られているとおり、わか葉はお団子やお餅など和菓子の材料にもつかわれるよもぎ。春ならではの清々しい香りを楽しめます。ぜひ一度お試しください。【熊本県産】アスパラを入荷しました【熊本県産】アスパラを入荷しました。本来は緑・白・紫の3色です。かなり希少で、週1回、3色合わせて5キロまでと少ない商品ですが、かなりの付加価値があります。ぜひ一度お試しください。熊本【清正農園】ビエトラ・フルーツセロリを入荷しました熊本【清正農園】ビエトラ・フルーツセロリを入荷しました。弊社産直商品、かなり希少です。ぜひ一度お試しください。枇杷(びわ)を入荷しました初夏の訪れを感じる果物「枇杷(びわ)」を入荷しました。ぜひ一度お試しください。【熊本県産】新玉葱を入荷しました収穫してからすぐに市場に出回る、皮が薄くて水分が多くやわらかい新玉葱を入荷いたしました。貯蔵の黄玉葱よりも辛味が少なくて甘味もあり、生食に適しています。ぜひお試しください。葉の部分と玉の部分の両方を味わえる【葉玉葱】入荷しました葉がついたまま玉がふくらむ前に収穫した玉葱、【葉玉葱】を入荷しました。葉玉葱の葉は、長葱よりもやや肉厚で太めで、甘味があり食感はやわらかく、少し粘り気もあります。また、玉の部分は辛味が少なく水分が多めです。ぜひお試しください。春の付け合わせやサラダに【タンポポの葉】入荷しました春の付け合わせやサラダに【タンポポの葉】入荷しました。中1日の前注文でお持ちいたします。春を感じる【菜の花の花】入荷しました春を感じる【菜の花の花】入荷しました。菜の花の花は、お料理の装飾やサラダに最適です。ぜひお試しください。2/5初入荷【徳島県産】種無しキンカン「プチまる」種無しキンカン「プチまる」は甘くて少しの酸味!安定のキンカンです。ビタミンCが豊富で潤いのある肌つくりを助け、抗酸化作用で、美白にも期待できる上、果物としては珍しく「カルシウム」が多く含まれています。短期間限定【静岡県産】ザーサイを入荷いたしました。ザーサイは、からし菜の一種で、高菜の仲間とされる野菜です。野菜の茎の部分がこぶ状に膨らんでいるのが特徴で、でこぼことした見た目はとてもインパクトがあります。ぜひ一度お試しください。【福岡県産】チーマディラーパの花と蕾菜を入荷しました人気が高まるイタリア野菜のチーマディラーパの花と、寒い冬から暖かくなる春が近づいていることを感じさせる野菜の蕾菜を入荷しました。ぜひお試しください。【鹿児島県産】グリンピース入荷しましたサヤエンドウよりも生長した、熟す前のエンドウを、むき実にして食べる「実えんどう」の仲間の1つがグリンピースです。食物繊維が特に豊富で野菜類の中でもトップクラスです。ぜひ一度お試しください。【今が旬のりんご】ピンクレディー入荷しましたピンクレディーは、酸味が強いですが、甘みも強いのが特徴です。そして、香りもよく、日本のりんごと比べて果肉が硬く、果汁が少ないのす。外見は小ぶりで、赤みが強く、果皮が少し凸凹している場合があります。2022年!【田芹】きました!!セリは日本が原産地で、春の七草の一種です。葉、茎、根を食用にします。 育つ場所によって、水ぜり(みずぜり)、陸ぜり(おかぜり)、田ぜり(たぜり)と呼ばれます。2021年もフォアグラと相性抜群!【田芹】の入荷始まりましたセリは日本が原産地で、春の七草の一種です。葉、茎、根を食用にします。育つ場所によって、水ぜり(みずぜり)、陸ぜり(おかぜり)、田ぜり(たぜり)と呼ばれます。2021年【オニオンヌーヴォー】入荷始まりました世界で一番早く収穫される玉ねぎと呼ばれています。西洋野菜のような名前ですが、静岡県浜松市篠原町の在来種です。クリスマスメニューなどでも大活躍です。ぜひ一度お試しください。【新潟県産】ルレクチェ初荷いたしましたルレクチェは1882年頃にフランスで交配育成された品種で、日本に入ってきたのは意外に古く、明治36年頃とされています。生産量が少なく、甘く、芳醇な香りが強い品種で、「幻の西洋梨」や「西洋梨の貴婦人」などともいわれています。【山口県産】はなっこりー!初荷です!!サイシンとブロッコリーを合わせて作られた、山口県生まれの野菜・はなっこりー。菜の花のような上品な見た目、クセがなく甘みのある味、さらに花から茎まで全て食べられる、いいとこづくしな野菜です。【源助大根】入荷いたしました肉質がやわらかく、だいこんらしい歯ざわりで煮くずれしにくく、煮物用だいこんの代表品種の源助大根を入荷いたしました。最近、おでん用に注目され始め、人気が高まってきました。ぜひ一度お試しください。【フランス産】根セルフィーユ入荷いたしました薄くスライスしてフリットで!潰してスープに!とても甘く香り抜群!毎年かなり好評な商品です!ぜひ一度お試しください。【天かぶ】【聖護院かぶ】入荷いたしました肉質がきめ細かくやわらかく、葉ごと煮物で頂くことができる【天かぶ】と千枚漬けが有名な【聖護院かぶ】を入荷いたしました。ぜひ一度お試しください。【山形県産】スーパーラフランス入荷しましたスーパーラフランスは山形県天童市で栽培された、ラフランスの収穫量全体のごく一部にしか与えられない認定を受けた希少な逸品です。厳しい登録基準をクリアした園地で栽培されたラフランスの中で、さらに、センサー選別を行い糖度14度以上で果形良好で2Lサイズ以上の果実だけが与えられる称号なのです。ぜひ一度お試しください。【オレンジ白菜】【紫白菜】始まりましたカットするとオレンジ色をした新しいタイプの白菜【オレンジ白菜】と見事な紫色に生のままでも食べやすい【紫白菜】の入荷が始まりました。色の違いだけでなく、味や食感、栄養価も優れています。ぜひ一度お試しください。極太の希少品種の下仁田葱!遂に始まりました!!下仁田葱は、白根の部分が非常に太いのが特徴的です。加熱するととろりとした食感と甘みが出てきます。味の良さから贈答品としても親しまれ需要も高まるようになりましたが、下仁田地域限定の葱のため、未だ希少な存在です。マルメロ入荷しましたマルメロは秋が旬の果実です。「西洋かりん」とも呼ばれ、見た目がかりんに似ていて、熟すと果皮が明るい黄色になりよい香りが漂います。果実酒やハチミツ漬け、ジャムなどに利用されます。【国産】マコモ茸入荷しましたマコモダケはクセがほとんどなく、柔らかい筍のような歯ざわりがあり、ほのかな甘味とかすかにとうもろこしのような香りがします。中国料理ではよく使われている食材の1つです。黒いちじく入荷始まりました黒いちじく入荷始まりました!1パック5~7入!!佐賀産、熊本産、石川産、他。初値は1300円~です。徐々に下がります!【群馬県産】美しいミニトマト「ルージュの宝石箱」群馬県の有名ブランド ミニトマトです。「ルージュの宝石箱」はその甘さゆえにフルーツトマトような味わいですが、トマト本来の味も余すことなく楽しめます!【茨城県産(他)】国産栗・国産ムキ栗入荷しました【茨城県産(他)】国産栗・国産ムキ栗入荷しました。これから食欲の秋です!おすすめの一品です。野菜は秋井にお願いします。TMTフーズのおすすめ品TMTフーズのおすすめ品をご紹介いたします。ぜひ一度お試しくださいませ。【中国】松茸入荷しましたつたけはきのこの中でも高級食材として扱われています。しかし、その食欲をそそる香りの高さと、秋の味覚としての存在感は一目おく存在です。そして、芳醇な香りだけではなく、実は低カロリーで栄養価も高いです。希少!【ニュージーランド産】グラニースミスアップルパイは勿論、薄くスライスしてサラダにもおすすめです!!次回、入荷予定の商品ですので、ぜひ今お願い致します。葉と茎を食べるために改良されたとうがらし【京唐菜】京唐菜は,葉と茎を食べるために改良されたとうがらしです。普通のとうがらしの葉に比べ,軟らかく,熱を加えると辛みとえぐみが消えます。可愛い見た目の【花丸胡瓜】と【フェンネルの花】女性人気がとても高そうな見た目の【花丸胡瓜】は、その可愛い見た目から「料理の飾り」として使われることが多いです。古代ギリシャ・ローマ時代から食用・薬用として広く利用されていた【フェンネルの花】は、葉の様に食べることが出来ます。【こだわりのじゃがいも】あきつ美人入荷しましたこだわりをお求めの消費者様へ、あきつ美人入荷しました。あきつ美人は、瀬戸内の温暖な気候で1年に2作収穫する事ができます。排水の良いサラサラした最適の赤土土壌と朝早くから夕方も遅くまで太陽が当たる日照時間の長さ、そして海風のミネラルや赤土のミネラルのおかげで、美味しく育ってくれます。【山梨県産】生食もOKなトウモロコシ「きみひめ」一般的なとうもろこしの糖度は16度程ですが、きみひめは糖度19度にもなります!感動するほどの甘みがあることが特徴です。この甘さ!美味しさ!!一度食べたら忘れられません!6月に入りクレソンの花が咲く時期に入ります!!6月に入り、これからクレソンの花が咲く時期に入ります。入荷量も減りますので、代用でイタリアンパセリがおすすめです。どうぞよろしくお願い致します。【宮古島産】島オクラ入荷しましたオクラは夏が旬の夏野菜です。ネバネバ野菜として特に女性には人気がある野菜です。栄養価も高く、これからの夏が旬の野菜です。ぜひ、お試しください。【山梨県産直】きみひめベビーコーン期間限定!この時期だけのフレッシュな美味しさの山梨県産の「きみひめ」ベビーコーン。鮮度抜群!甘い香り!生でも美味しい!と大変人気の逸品です。また、トウモロコシは疲労回復に効くアスパラギン酸をはじめ、脳を活性化するグルタミン酸、免疫機能を高めるといわれるアラニンなど、注目の栄養成分を多く含みます。ぜひお試しください。【福岡県産】桃を入荷しました桃には食物繊維のペクチンが豊富に含まれ、便秘解消や肌荒れ改善につながります。甘味が強い割には低カロリーで、甘味のもととなる果糖は、すばやくエネルギー源になるほか、疲労回復作用のあるリンゴ酸とクエン酸も多く含むため、夏バテ時に食べたい果物です。【国産】アスパラソバージュ春を告げる山菜ともいわれ、とても貴重な食材です。アスパラソバージュは黄緑色の茎の部分は表面がつるっとしていて、ニンニクの芽のような感じです。その先にアスパラガスと似た様な穂が付いています。味的にはクセや強い香りはなく、茎の部分は噛むと心地よい歯ざわりと少しぬめりがあります。生食用サラダカボチャ(ミニカボチャ)サクサク食感が食欲をそそります。是非ご賞味ください。栃木県【坂主】アスパラホワイト・グリーン坂主さんと言えば何度も御料牧場の生産指導を行なったアスパラ界のレジェンドです!皇室の味を是非!!!【国産】ホワイトアスパラホワイトアスパラガスはもともと白い品種と言うわけではなく、土寄せしたり、暗いところで栽培するなど、日光に当てずに栽培することで葉緑素が作られず白い状態で収穫されたものです。軟白栽培のため柔らかく、甘味を感じます。【徳島産】キンカン プチまるキンカン プチまるは甘くて少しの酸味!安定のキンカンです。ビタミンCが豊富で潤いのある肌つくりを助け、抗酸化作用で、美白にも期待できる上、果物としては珍しく「カルシウム」が多く含まれています。【産直】ミニトマト普通の”トマト”よりも甘味があります。最もメジャーな赤くて丸い品種をはじめ、オレンジ色、黄色、緑色、黒色、クリーム色など様々な色の品種があります。産直商品【清正のビエトラ】肉厚で濃い緑の「うちわ」のような葉とコクコクっとした歯ごたえの少し塩味のある白い軸が特徴です。加熱すると緑がより鮮やかになり、シャキシャキして噛むほどに甘さが増します。煮込んでもいるがしっかり残ります。スープや和え物、炒め物等、万能です。産直商品【清正のフルーツセロリ】清正が朝鮮出兵の際に日本に持ち帰ったといわれるセロリです。一般的な品種とは違い、茎まで美しい緑色で、スティック状に切ると翡翠のように白いお皿に映えます。独特の苦みがないので、子供でも食べやすいです。高級キノコ【国産】アミガサ茸(モリーユ)乾燥を入荷しましたフランスの高級食材のひとつで、日本語ではアミガサ茸といわれているきのこです。アミガサタケ(モリーユ茸)とは、茸の一種で、笠の部分が網状になっているのが特徴です。乾燥したものの方が香りが高いとも言われています。2月8日(月)より佐賀県産【ホワイトアスパラ】始まります!ホワイトアスパラガスはもともと白い品種と言うわけではなく、土寄せしたり、暗いところで栽培するなど、日光に当てずに栽培することで葉緑素が作られず白い状態で収穫されたものです。軟白栽培のため柔らかく、甘味を感じます。...【ブラッドオレンジ】始まりましたブラッドオレンジは、オレンジの一種です。その名の通り、血のような色の果肉を持っており、幾つかの品種が存在します。ブラッドオレンジとは、イタリアのシシリー地方を原産とするオレンジの一種です。新潟県産【アスパラ菜(オータムポエム)】入荷しましたアスパラ菜は中国野菜の花芽を食べる野菜で、暑さに強い「菜心(ツアイシン)」または「サイシン」と、寒さに強い「紅菜苔(コウサイタイ)」をこう配させ育成された新しい品種で、菜心や紅菜苔と同じく、とう立ちした茎葉と花芽を食べる野菜です。千葉県産【ながいき葉玉葱】入荷しました葉玉ねぎは、玉ねぎの玉がふくらむ前に収穫した、極早取りの玉ねぎで、甘く柔らかい葉を食べます。千葉県が日本一の生産量で、1月~3月までの季節限定の春野菜です。鱗茎の部分のみを食べる普通のタマネギよりも、葉を主体で食べる葉玉ねぎの方が栄養価は高いです。2020年もフォアグラと相性抜群!【田芹】の入荷始まりましたセリは日本が原産地で、春の七草の一種です。葉、茎、根を食用にします。育つ場所によって、水ぜり(みずぜり)、陸ぜり(おかぜり)、田ぜり(たぜり)と呼ばれます。【ル レクチェ】初荷しました!!ルレクチェは、生産量が少なく、甘く、芳醇な香りが強い品種で、「幻の西洋梨」や「西洋梨の貴婦人」などともいわれています。肉は緻密で滑らか、糖度16%以上と高く、多汁です。適度な酸味と独特の豊かな芳香をそなえています。ぜひ一度お試しください。日本原産種【自然薯】入荷しました我が国原産種の【自然薯】が入荷しました。自然薯の栄養と効能はすごく、パワーフードと言えます。ぜひ一度お試しください。鹿児島県産【グリンピース】初荷サヤエンドウよりも生長した、熟す前のエンドウを、むき実にして食べる「実えんどう」の仲間の1つがグリンピースです。食物繊維が特に豊富で野菜類の中でもトップクラスです。ぜひ一度お試しください。静岡県産【オニオンヌーヴォー】本日初荷です!!世界で一番早く収穫される玉ねぎと呼ばれています。西洋野菜のような名前ですが、静岡県浜松市篠原町の在来種です。クリスマスメニューなどでも大活躍です。ぜひ一度お試しください。付け合わせの王道【プチヴェール】始まりました芽キャベツとケールの交配からつくられたプチヴェール。非常に栄養バランスの良い緑黄色野菜で、糖度が11~13度にもなり、食べた時に甘味を感じる葉野菜です。ぜひ一度お試しください。宮崎県産【金柑】入荷始まりました金柑がおいしい旬の「冬」が始まりました。小さく皮ごと食べられる金柑は、栄養価も豊富でこの季節におすすめです。ぜひお試しください【ちぢみほうれん草】入荷中!!緑黄色野菜の王様とも言われるほうれん草の中でも、冬季限定のちぢみほうれん草の入荷が始まりました。「生で食べれるほうれん草」として、近年注目を集めています。また、女性に嬉しい栄養素がたくさん詰まっています。ぜひ一度お試しください。【聖護院かぶ】【天かぶ】入荷中!!野菜の一種で、京の伝統野菜およびブランド京野菜に指定されている【聖護院かぶ】と大阪天王寺付近で生まれたカブで、関東地域で栽培された【天かぶ】の入荷が始まりました。それぞれの特徴とかぶの栄養価もご紹介しています。ぜひ一度お試し下さいませ。【オレンジ白菜】【紫白菜】遂に始まりました【オレンジ白菜】【紫白菜】遂に始まりました。冬の始まりです。今回は、2色揃いました。特徴や豊富な栄養価も解説してますので、ぜひお試しください。福岡産【秋王柿】入荷始まりました豊洲ではほぼ手に入らない品種の柿です。サクサクとした食感が特徴で、糖度が約17度そうです。なにより種がないという福岡県が開発した品種です。柿は「医者いらず」と言われるほどに栄養が詰まっています。ぜひお試しください。【下仁田葱】始まりました冬が旬の下仁田葱(別名:殿様ねぎ)が始まりました。熱を通すと甘くなり、その特有の風味ととろりとした食感が食通をうならせます。ぜひお問い合わせください。愛媛県産【ヒオウギ貝】前注文始まりました愛媛県産【ヒオウギ貝】前注文始まりました。最高に美味しいです。前注文頂ければ入ります。一枚190円~です。ヒオウギ貝の特徴まるで人工的に着色したかのような鮮やかな色ですが、個体に...【ひしの実】入荷始まりました【ひしの実】入荷始まりました。1パック900円です。しっかり茹でてお使い下さいませ。栗みたいにほくほくです。ひしの実(菱の実)の特徴ヒシの実は固い殻に包まれた中に、白い果肉があり...【芽かぶ】始まりました【芽かぶ】始まりました。汁物でお使いいただきます。束290円~です。よろしくお願いいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-642...北海道産直!幻の玉葱【札幌黄】入荷しました北海道より産直商品です。都内ではほぼ手に入りません。加熱調理すると辛みが消えてとても甘くなります。キロ380円クセになること間違いなしです。幻のたまねぎ「札幌黄」日本のたまねぎ栽...フランス産【根セルフィーユ】入荷しましたいよいよ始まりました。フランス産【根セルフィーユ】薄くスライスしてフリットで潰して高級スープで。そのまま蒸して。色々な使い方ができます。かなり少ない商品ですが、TMTフーズにあります...絶滅危惧種になる⁉岩手県産マツタケ!岩手県産松茸!一台48,000~絶滅危惧種になる!!ということもありましたが、順調に入荷始まりました。国産松茸(まつたけ)の特徴松茸はきのこの中でも高級食材として扱われています。特に国産の松茸は...広島県尾道市瀬戸田町産直レモン果汁!!TMTフーズ秋井がかなり美味しいと惚れ込んだ逸品です。是非お試し下さい。720㎖2,700円です。レモンの栄養価レモンと言えば、ビタミンCが豊富なのが知られています。その他にもたくさんの...長野県産直 岩瀬さんの食用ほおずき長野県産直 岩瀬さんの食用ほおずきキロ8500~です。10月末までです。糖度抜群の一品です。甘いだけではございません。味の深み、是非お願い致します。食用ほおずきの特徴食用...秋田のみずの実入荷してます!あと少しの期間ですが、秋田のみずの実入荷しております。山菜の王様とも言われております。10月初旬までです。みずの実の特徴みずの実とは山菜の一つで、4月下旬~6月初旬に旬を迎えますが、実際...洋梨オーロラ品種!入荷始まりました!!洋梨オーロラ品種 1個240円~色まわり取り揃えてお待ちしております。洋梨の特徴洋梨は西洋梨とも呼ばれます。原産地はヨーロッパで、日本で栽培が開始されたのは明治時代になります。洋梨の収穫量の全国...秋田県産直!舞茸!!完全前注文開始しました秋田県産直舞茸!1パック290円!!完全前注文で最低ロット5パックからでお願いいたします。秋田名物きりたんぽの時期はかなり引き合い強いためお出しできない時もあります。吉田きのこ工房「香りの舞」の...夏場のタケノコ!緑竹始まりました!!緑竹始まりました。一般的なタケノコに比べアクが少なく、生でもおいしく食べられること、そして夏が旬であるということが大きな特徴です。グルタミン酸やチロシン、アスパラギン酸などのうまみ成分でもあるアミノ酸が含ま...芳醇な香り!中国産【松茸】始まりました中国産【松茸】入荷始まりました。2200円~です。まつたけはきのこの中でも高級食材として扱われています。しかし、その食欲をそそる香りの高さと、秋の味覚としての存在感は一目おく存在です。そして、芳醇な...【ベルガモットの花】ベルガモットの花(8月中旬まで)398円ベルガモットには、駆風作用があり、大腸に働きかけて腸内にたまったガスを体外に排出する手助けをするといわれています。また、ベルガモットには消化を促進したり、胃のさまざま...山梨県産直【スナックエンドウ】【キヌサヤ】スナックエンドウ キロ2700円歯応え良く、糖度も良く、値段良くです!キヌサヤ(ジャンボサイズ) キロ2700円サイズが大きく食べ応えあります。このサイズのキヌサヤは驚きます!味も驚きます!!...太陽のパイン!!ティーダパイン1本580円沖縄の方言で太陽の意です!太陽のパイン!国産パイナップルの生産量日本一の當銘(とうめ)さんです!!甘い!美味しい!安い!三拍子揃っています!!...山梨県産【きみひめトウモロコシ】山梨県産【きみひめ】一本350円!!この時期NO.1とうもろこし!!糖度19度以上!生でも美味しい!是非お試しください!!まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-64...徳島県産【さや大根】徳島県産【さや大根】580円~生食もOKです!大根らしいピリッとした辛味と香りがあります!炒めてお使いになってもOKです!!まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-...ハーブの花各種ハーブの花各種【398円~】要前注文でお願い致します。まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉でのお問い合わせレンジでチンするだけ!北海道産十勝ポップコーン!!【十勝ポップコーン】350円~レンジでチンするだけ!かなりの美味です!まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉でのお問い合わせ筑波産直!始まります!!【大根】380円【ロメイン】298円【ズッキーニ】330円2日前の前注文でお願い致します。まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉での...フルーツセット始めました野菜の宅配サービスに続いて、フルーツの宅配サービスも開始いたしました。詳しくはこちらまずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉でのお問い...栃木県【坂主さん】ホワイトアスパラお待たせいたしました。あの栃木県の坂主さんのホワイトアスパラ!入荷です!キロ3800円~です!坂主さんといえば、御料牧場に何度も生産指導に行かれている方です。まずはホワイトアスパラ4キロだけ来ました。今から増えます!4...特売情報!!【大根B品 一本50円】スレありですが、品物は大丈夫です!大根は春の七草の1つ「すずしろ」としても知られ、日本人にとって昔から馴染み深い野菜です。生でも加熱しても、漬け物にしてもおいしく、さまざまな料理に利用することができます...新型コロナウイルス関連 支援セールこんな時こそ安く!TMTフーズでは、『新型コロナウイルス関連 支援セール』を行ないます。みんなで乗り越えましょう!!【スペアミント 60円】【ディル 60円】【椎茸 大 8個入り 900円】無くなり次...新品種トマト【乙女の涙】高知県産直高知県産【乙女の涙トマト】1パック480円!!フルーツトマト発祥の地、高知より新種のトマトが登場です。甘い(sweet)+涙(tear)で『乙女の涙 スウィーティア』果実中のゼリーが少なく皮が肉厚でしっかりしており...千葉県香取市・加瀬農園おすすめの逸品大根(小)【キロ380円~】ダイコン(大根)は、古くから日本人になじみの深い野菜の一つです。春の七草のひとつに“すずしろ”と言うものがありますが、これは大根のことです。ムラサキ大根【キロ380円~】紫大根はその名...見た目の美しさと栄養価に優れている【イタリア野菜セット】【イタリア野菜セット】480円~日本でも徐々に人気が高まっているイタリア野菜のセットです。 まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉でのお問い合わせ...春を訪れを告げる食材!新潟産【花ワサビ】【花ワサビ】 一束480円~花わさびとは花を咲かせる前のつぼみ状態の若い花茎を収穫したもので、春を訪れを告げる食材の1つです。わさび特有の鼻に突き抜ける爽快な辛みと、独特の苦味やシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。...マイルドな香り!スペインニンニク!!!加熱するとマイルドな香りと味が特徴な【スペインニンニク】1個128円疲労回復効果があります。新陳代謝促進や免疫力アップの効果があります。殺菌力も強いです。オリーブオイルでソテーしたら最高です!! まずはお気軽にお問...アメリカ産【ブラッドオレンジ】お待たせしました。アメリカ産の【ブラッドオレンジ】1個180円です。普通のオレンジとは違う真っ赤な果肉が特徴的な、栄養豊富なフルーツです。この赤い色は、ブルーベリーなどにも含まれる色素成分のアントシアニンのためで...まるでフルーツ!オスミックトマト(プレミアム)高糖度フルーツトマト【オスミックトマト】ミニトマトの食感はそのままに、甘さを兼ね備えた「オスミックトマト」は、栄養価が高いのが特長です。通常のトマトと比較すると、抗酸化作用が高いリコピンが約3倍、持続的な運動を支える...種なし皮ごと食べれる【徳島県産】キンカン プチまる入荷始まりました!!1月31日(金)から販売開始いたします。【徳島県産】キンカン プチまる!キロ3500円!キンカン プチまるは今年も甘くて少しの酸味!安定のキンカンです。ビタミンCが豊富で潤いのある肌つくり...捨てるところなし!千葉県産【葉玉葱】【千葉県産 葉玉葱】290円~捨てるところなし、全て食べられます!!肉質はみずみずしくて柔らかく、また味は辛みが少なく甘いのが特徴です。葉の部分は九条ネギによく似ていますが少し肉厚で、ネギ特有の香りは抑えられており、とても食べやすいです。付け合わせに最高です。島根産【芽うど】・山形産【雪うるい】入荷しています【芽うど】550円~芽うどとは、その名の通り「うどの芽」です。春を知らせる野菜の一つです。フリットや料理の付け合わせに最高です。【雪うるい】380円~雪うるいとは、山形県で栽培されている雪のような白さと柔らか...ヨーロッパの菜の花【チーマ・ディ・ラーパ】【チーマ・ディ・ラーパ】480円チーマディラーパはイタリア語の名称で「Cima di rapa」と書き、カブのトップと言う意味です。控えめなかすかな苦みと、ほんのり甘味があり、えぐみなどは少ないです。チーマディラ...アメリカンチェリー始まりました!アメリカンチェリー【キロ3300~】さわやかな酸味と甘さが際立つアメリカンチェリーは、バラ科サクラ属の果物で、名前の通り原産国はアメリカです。アメリカンチェリーには、ケルセチン、アントシアニン、 カリウムが豊富に含ま...新年のご挨拶謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は格別のご引立てに預かり、心よりお礼申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。2020年は、より満足度の高いお品物を提供できるよう努めて参りますので、本年もお引き...フォアグラと相性良し!!「田芹」入荷しています お待たせしました。TMTフーズ配信です。 早い者勝ち!【田芹】1ケース1800円!!入荷が安定しているのでご紹介します。セリは日本が原産地で、春の七草の一種です。葉、茎、根を食用にします。育つ場所によって、水ぜり...クリスマスに向けて【アリッサムの花】 お待たせしました。TMTフーズ配信です。 【完全前注文】アリッサムの花 1パック480円~クリスマスに向けて引き合い強いです!!ご注文はお早めに!^-^まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-64...栄養豊富なグリンピース始まりました!料理としては脇役の印象が強いグリーンピースですが、栄養価においては主役級の非常に優秀な野菜です。グリーンピースは、豆類特有のデンプンやたんぱく質、糖質のほか、ミネラル類では、カリウム、亜鉛、銅、マンガン、鉄を、ビタミン類では、ビタミンB1・B2・B6、パントテン酸を多く含みます。食物繊維が特に豊富で野菜類の中でもトップクラスです。不溶性食物繊維の割合が多いので、便秘の改善が期待できます。また、野菜類の中ではナイアシンが多く含まれ、皮膚や消化管、神経などを健全に保つ働きがあるといわれています。【旬の野菜】高級食材として名高い「海老芋」入荷!!【海老芋】 秋から冬の今が旬! ねっとり食感で豊かなうま味!さといもの一種で、独特の見た目は、特殊な栽培方法によって生み出さたものです。海老のような形に仕上げるには技術と手間が必要で、栽培は難しいですが、独特のねっとりした食感とうま味があり、煮くずれしにくいため、煮物に最適です。【日本うまれの緑黄色野菜】プチヴェール入荷!!プチヴェールは1990年に増田採種場が開発したアブラナ科の野菜です。ケールと芽キャベツから誕生したプチヴェールは、ビタミンやカロテン、鉄分、カルシウム等のミネラルを多く含んでいます。480円~入荷致しました。調理が簡単で使いやすく、栄養価も満点です。ぜひお問い合わせ下さい。まずはお気軽にお問い合わせください。TEL:03-6424-5312FAX:03-6424-5313✉でのお問い合わせ